運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
232件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

しかも、軌道事業も含めた法定事業は、規模の大小にかかわらず、かつ、地方公共団体意思いかんにかかわらず、かつ、何らの手続を要せずに効果として適用関係が生じると言っている。ということは、宇都宮市、芳賀町が選択できないんですよ。地方公営企業としてやらないという選択はできないんです。総務省国交省も、宇都宮市と芳賀町が判断したことですと言いましたけれども、判断できないんだ。

福田昭夫

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

いいですか、自治体の当然にとは、地方公共団体意思いかんにかかわらず、かつ、何らの手続を要せずに効果として適用関係が生じるという意味だ、こう解説している。ですから、法定事業である限りは、これは、どんな経営をしようと、直接経営しようと間接経営しようと、軌道事業法定事業一つですから、地方公営企業法適用を受けるんです。宇都宮市、芳賀町が選択しないというその決断はできない。法律の縛りがある。  

福田昭夫

2011-05-25 第177回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

それからもう一つは、いろいろなプランニングの段階で一定程度のレベルの製品が受け入れて、向こうの政府意思いかんですけれども、くれるようなデザインをし、それで計画を実施するという形でハイスペックのものを取り入れてもらう形というのはいろいろできるのではないかと、こういうふうに思っております。

粗信仁

2011-05-17 第177回国会 衆議院 法務委員会 第11号

江田法務大臣はその場で、裁判所当事者意思いかんにかかわらず終局的に事実を確定し当事者の主張する実体的権利義務存否を確定することを目的とする事件、これが訴訟事件だというふうに明快に述べられております。そして、訴訟事件以外の裁判所において取り扱う事件が非訟事件に当たるということで、これも明快に述べられております。  この点について確認をお願いします。

階猛

2011-04-26 第177回国会 参議院 法務委員会 第8号

訴訟事件というのは、裁判所当事者意思いかんにかかわらず終局的に事実を確定し当事者の主張する実体的権利義務存否を確定することを目的とする事件だと、こういう、要はもう当事者意思じゃなくて、裁判所が公権的にこうだと決める権利義務関係を、事実を確定し法律に照らして、これが訴訟事件だと。  

江田五月

2001-11-21 第153回国会 参議院 憲法調査会 第3号

判決は、当事者意思いかんにかかわらず、終局的に事実を確定して当事者の主張する権利義務存否を判断する裁判は、公開の法廷における対審及び判決によってなされなければならないというのが憲法八十二条の趣旨であり、本件の決定は、家屋の明け渡し請求権という権利義務存否が争われている事件について終局的になされた裁判であることから、この事件について非公開の手続で審理判断したことは違憲であるとしたものであります

中山隆夫

2001-06-14 第151回国会 参議院 総務委員会 第15号

NTTに自動的に落ちていくというのは確かに問題があるような気もいたしますけれども、もしそうしない場合にそれじゃどういう方法があるのかということでございますが、アメリカのような制度をとってしまいますと、自分意思いかんにかかわらず自分が利用する事業者が決められてしまうというふうな問題が発生いたします。  

金澤薫

1999-11-25 第146回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

委員御指摘の、制度改革をする意思いかんという、決意いかんということでございますので、制度というものの言葉のとらえ方というのもいろいろあろうと思いますけれども、私どもとしては、今申し上げたようなことを一つ一つ真剣に取り組んでまいる考えであるということを御理解賜りたいというふうに思います。

関口祐弘

1994-10-28 第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第4号

国民税金で、しかも有権者の意思いかんにかかわらず、税金で渡す。一人二百五十円だ、大したことないんだなんて言いますけれども、ほかの、ドイツともほとんど変わらないと言いますけれども、日本は一億二千四百万の人口なんですから、一人当たり二百五十円といったって膨大な額じゃないですか。三百九億なんて出しているところ、どこにもありませんよ。こういう事態になっている。  

東中光雄

1991-03-20 第120回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号

やはり国民意思いかんによっては政権交代が起こるような制度というものも考えてみる必要があるのではないか。これまで幾たびか国民の批判が高まった際も、それが総選挙の結果に余り反映してないという現実を顧みますと、中選挙区制という現行制度はもはや制度疲労を来しておるのではなかろうかというのが私ども審議会の議論の大勢となったわけでございます。  

堀江湛

1990-04-18 第118回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

それが大資本の利潤追求の力であったり、あるいは外国の帝国主義的圧力であれば、それはそれぞれの国民が歴史的に形成してきた流通機構国民地域住民意思いかんにかかわらず上から力による強制で打ち壊すということになってしまう、これは問題ではないのかというのが第二点です。したがって、この大店法の改廃問題もそのことが問われているのではないだろうかというように思います。  

神谷信之助

1990-04-13 第118回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

そういう観点も含めまして私どもは、実際にやりたい、こういう削減をしたいという意思の発表というものはこれはそれなりに評価するものでございますが、実施になりますと、その意思いかんにかかわらずなかなか実態として難しいポイントが出てくるのではないか。それが具体的にどうなっているのかということを、ぜひその点が確認したいというのが私ども立場でございます。  以上でございます。

内田勝久

1989-11-30 第116回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

しかも、県民側意思いかんにかかわらず、終始これを無視して、占領軍としての権力施政権者としての権力を行使して、強引に用地を接収しながら一方的に建設したものであります。しかも、米国は戦後一貫して沖縄基地自由使用を主張しました。沖縄県民の長年にわたる祖国復帰の要求にも応じなかったのであります。

宮里松正

1985-08-20 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

同時に、その戦争中におきまして、その時代における一つの風潮の中で、抗するすべもなく、いやむしろやや積極的な立場でこの戦争を推進する一人の国民であったということの反省も含めながら、戦後のこの変化の中で自分なりに考えてまいったものでございますが、特に国の命令で私の友人、知人を含めて大勢国民が亡くなられた、自分意思いかんにかかわらず国の命令自分の青春を失った人たち、こういう人たちを追悼することに一つもやぶさかでありませんし

小川仁一

1985-05-17 第102回国会 衆議院 法務委員会 第19号

この文章は、そういう示唆を、書いた人の意思いかんを問わず与える、そういうことになるのではないか。それを、違っておる、おまえの認識は間違っておるということがどうして言えるのか、そういうことなんです、私のこの前文についての結論は。そう期待をさせてもいいんですね。

横山利秋